最新スケジュール情報

複音ハーモニカレッスン 山口教室

主催
山口県ハーモニカクラブ
日時
2024年3月6日(水)
場所
山口県勤労者会館

連絡先 吉本 080-1901-8322

町田ハーモニカフレンズ定期演奏会

日時
2024年3月12日(火)入場無料
場所
町田市民ホール

ゲスト ハーモニカ・ライナーズ

1947年上尾中学同窓会

日時
2024年3月16日(土)
場所
上尾コミュニティセンター

ハーモニカ・ライナーズ

複音ハーモニカ個人レッスン 岡山教室

日時
2024年3月27日(水)13時
場所
グレートパンプキン
   岡山市北区奉還町1丁目11-1
電話086-251-3100

連絡先 中井 090-7775-9876

出雲ハーモニカ教室

日時
2024年4月16日(火)13時より
場所
出雲市総合ボランティアセンター

連絡先 進藤 090-9411-3872

ハーモニカ・フォーラム2024

主催
全日本ハーモニカ連盟
日時
2024年4月21日(日) 13時より
場所
東京都荒川区「ホテル ラングウッド」

日本ハーモニカ芸術協会 総会
及び 春のハーモニカまつり

日時
2024年4月22日(月)
場所
日暮里サニーホール

アンサンブル・トライアル 2024
田邊教室合同アンサンブル・ライブ

日時
2024年4月30日(火)
場所
ベルブ永山 5F 多目的ホール

ゲスト ハーモニカ・ライナーズ
連絡先 042-371-8840 田邊

じみコン25号

日時
2024年5月5日(日)14時 500円
場所
カメリアホール (亀戸)

連絡先 03-3949-7705 広瀬

田邊峯光 生誕70パーティー&コンサート

日時
5月8日(水)12時
場所
調布クレストンホテル

連絡先 藤井 090-7277-6580

ハーモニカ・コンサート

主催
富山県ハーモニカ協会
日時
2024年5月11日(土)14時
場所
射水市大門総合会館2階大ホール

ゲスト演奏 響(ひびき)

京王沿線コンサート

日時
2024年5月12日(日)
場所
調布市文化会館 たづくり2F

指揮

師範・準師範合格者コンサート

主催
日本ハーモニカ芸術協会
日時
2024年6月3日(月)
場所
銀座ブロッサム 東京

日本ハーモニカ芸術
 関西支部連合会第36回定期演奏会

日時
2024年6月16日(日)
場所
新大阪ココプラザ 11時半

連絡先 岩本 0742-46-7850

複音ハーモニカ個人レッスン 岡山教室

日時
2024年6月17日(月)11時
場所
グレートパンプキン
   岡山市北区奉還町1丁目11-1
電話086-251-3100

連絡先 中井 090-7775-9876

複音ハーモニカレッスン 山口教室

主催
山口県ハーモニカクラブ
日時
2024年6月26日(水)
場所
山口県勤労者会館

連絡先 吉本 080-1901-8322

新潟県ハーモニカ協議会発表会

日時
2024年7月6日(土)12時半
場所
新潟市江南区文化会館

ゲスト 複音ソロ

山口ミニ合宿
  日本的奏法、佐藤秀廊編曲を研究しよう

主催
日本ハーモニカ芸術協会
日時
2024年7月12日(金)~13日(土)
場所
旧山口県会議事堂

申込 090-7277-6580 藤井

南東北三県ハーモニカ研修会

日時
2024年7月20日(日)10時
場所
日立システムズホール仙台

講師 ソロ演奏

第2回ハーモニカコンクール

主催
四国ハーモニカ連盟
日時
2024年7月21日(日)
場所
愛媛県 「しこちゅ~ホール」小

審査員

第3回中国地区複音ハーモニカコンクール

日時
2024年7月28日(日)午後1時
場所
西川アイプラザ 岡山市

審査員

「これでも演懐(えんかい)」コンサート

日時
2024年8月8日(木)13時 無料
場所
ベルブ永山5F 多目的ホール

連絡先 田邊 042-371-8840

山陰ハーモニカ祭 in 米子 2024

日時
2024年8月23日(金)13時
場所
米子コンベンションセンター 小ホール

ゲスト演奏
連絡先 高橋 090-6832-1138

響 初ライブ

日時
2024年8月29日(木)
場所
ベルブ永山 多目的ホール

カルテット&ソロ

NHC55回ハーモニカ・コンサート

日時
2024年9月19日(木)
場所
練馬文化センター 小ホール

ハーモニカ・ライナーズ

第10回小田急・横浜線
 ポプリ・ハーモニカコンサート

日時
2024年10月31日(木)
場所
和光大学ポプリホール

指揮

東急沿線コンサート

日時
2024年11月7日(木)
場所
きゅりあん小ホール(東京 品川や)

指揮

第14回複音ハーモニカコンクール
  本選ライブ

主催
日本ハーモニカ芸術協会
日時
2024年11月9日(土)
場所
スクエア荏原 ひらつかホール

審査委員長

第9回ハデコン・コンサート

日時
2025年1月12日(日)
場所
新大阪ココプラザ 13時

連絡先 梁木 090-8655-6045
ココナッツ田邊 ウクレレ漫談

第4回全日本ハーモニカ演懐コンクール
  本選ライブ

主催
全日本ハーモニカ連盟
日時
2025年2月15日(土)
場所
名古屋 ウインクあいち 

審査員

第19回山口県ハーモニカクラブ定期演奏交流会

日時
2025年3月16日(日)12時半
場所
山陽小野田市文化会館

複音ソロ ゲスト

【今月のコメント】

今年の3月20日でなんと「生誕70年」を迎える事になります。5月8日には生徒さんに「お祝い会」を実施してもらう事になっています。人生の中で最高に嬉しく、ありがたいイベントですが、なんとも照れくさい。「人間50年」と「敦盛の世界」をイメージして、遂にロスタイム?が20年。だんだんあちこち痛んで来たようですが、いつまでも現役?と、イキに過ごしで行きたいところです。元気なうちに、過去70年への「つぐない」なのか「恩返し」が出来ればと殊勝な事を「アフターセブンティー」に向けて思うところです。もし喜んでいただけるとしたら「花咲じいちゃん」の気分でしょうか。

田邊峯光

★新刊発売情報
「さらに美しく奏でる複音ハーモニカ 旋律を極めるテクニックがわかる本」

*

~メッセージ~

こんにちは。ハーモニカ奏者の田邊峯光です。
私が監修を務めた「思い通りに奏でる 複音ハーモニカ上達のコツ 50」と「もっと美しく奏でる 複音ハーモニカ 10の奏法をマスターする本」は、おかげさまで多くの人に好評をいただいています。本当にありがとうございます。
レッスンや講演会の現場では、ベースや分散和音、オクターブなど各奏法についての悩みや質問が寄せられます。テクニックを正しく習得するのは簡単ではありませんが、テクニックにのみ力を注ぐよりも、いい音色で、旋律をより美しく響かせるようにした方が、いい演奏になります。私はずっとそう考えてきました。そこで、この本は、「旋律をきれいに響かせる」ことをメインテーマに据え、そのために必要な各奏法の考え方や使い方、陥りやすいミスの回避方法などを、具体的な例を示しながら解説しています。ある程度演奏できる人にとっても役立つヒントをたくさん盛り込みました。ぜひ皆さんのハーモニカライフのステップアップにお役立てください。

         (「はじめに」より)

★「ときめきのハーモニカ艶歌 第二弾 ~多摩八十八アレンジ曲集~」

*
*

~メッセージ~

私の生誕60周年記念イベントして、私こと多摩八十八(たま やそはち)アレンジによる「ときめきのハーモニカ艶歌」の曲集及びその曲を収めたCDを世に出してからほぼ6年。たくさんの方から「第二弾はまだか」と激励のお言葉をいただき、やっとその第二弾の完成発表に至りました。複音ハーモニカは唱歌、童謡から演歌、ポピュラー、ジャズそしてクラシックに至るまで幅広い音楽分野で演奏されています。その中でも特に演歌はハーモニカによる表現にマッチした音楽分野ではないかと思います。複音ハーモニカによる演歌の演奏を聴いた事のない方に実際に聴いていただくと、なるほどとの答えがかえってきます。実際にハーモニカでの演奏を楽しむ方のみならず、聴いて楽しんでいただく方が更に増える事を心より願っています。譜面は中級者或いは上級者向けのレベルではありますが、初心者の方にも十分に楽しんでいただける内容かと思います。この6年間、年4回定期的に発行されているハーモニカの総合誌「ハーモニカマガジン」におきましても発行の度にアレンジのご依頼をいただき、今回の曲集の中にも何曲か「ハーモニカマガジン」に掲載していただいた楽曲も含まれています。皆さんがよく耳にされた事のある楽曲を選曲してありますので、是非ともハーモニカによる演歌のジャンルを楽しんでいただければと思います。この制作にあたりまして、今回もそれぞれの分野でたくさんの方にご協力いただきました。この場をお借りして心より御礼申し上げます。

         2020年(令和2年)9月
         田邊峯光(多摩八十八)

         ※曲集(楽譜集)巻頭掲載のご挨拶から転載

★amazonでも購入可能 10の奏法 田邊峯光 で検索!(2019年6月発売)

*

~メッセージ~

前作の『思い通りに奏でる 複音ハーモニカ上達のコツ50』はおかげさまで、多くの人に好評をいただきました。本当にありがとうございます。
この本では、前作では伝えきれなかった「奏法のコツ」にフォーカスし、中上級者でも意外とできていないポイントを丁寧に解説しました。全部で10の奏法を取り上げていますが、その土台には呼吸法のように、ごく基本的な技術を押さえていることも必須です。各奏法をすでに使える 中上級者の方も、この本を通して、ぜひ再確認してみましょう。
実践的なものばかりです。中級者はもちろんのこと、上級者にも役立つ考え方や、テクニックを余すことなく紹介していますので、ぜひ読んだ内容を試してみてください。

         (「はじめに」より)

★重版出来!!
『思い通りに奏でる 複音ハーモニカ 上達のコツ50』

*

~メッセージ~

この本は、ハーモニカが“もっとうまくなる”ための、とっておきのコツを50個紹介しています。いずれも、私が今までたくさんの人を教えてきた中で気がついた、実践的なものばかりです。中級者はもちろんのこと、上級者にも役立つ考え方や、テクニックを余すことなく紹介していますので、ぜひ読んだ内容を試してみてください。

         (「はじめに」より)

★以下の商品も好評発売中
初のソロアルバム(CD)「ときめきのハーモニカ艶歌」「多摩八十八(たまやそはち)」アレンジ曲集(2014年発売)

*

* *

~2014年発売時メッセージ~

この度、私の生誕60周年記念イベントとして多摩八十八(たま やそはち)アレンジによる「ときめきのハーモニカ艶歌」のCD及びその曲集をリリースする事になりました。曲集の全20曲はCDと全く同じもので、聴きながらハーモニカでも楽しむ事が出来ます。曲集のアレンジは1988年あたりから始めたもので、教室の生徒さんから依頼を受けたものが結構多く、その中からあまりマニアックにならない範囲で選曲をしてみました。また、私にとってこの1988年が何かと人生の分岐点になった事から、私のアレンジャーとしてのネームを「多摩八十八」とすることにしました。ハーモニカ演奏による艶歌を聴いた事のない方は意外と多く、今回の企画でハーモニカ愛好家だけでなく、それを聴いて楽しまれるファンの方もそれ相応に増えればと期待しています。基本的に中上級者を対象としたアレンジですが、初心者の方にも是非ともトライしていただき、ハーモニカによる艶歌のジャンルをより一層楽しんでいただければ幸いです。最後に、今回のイベントの制作にご協力いただきました、それぞれの分野の方々にこの場をお借りして感謝申し上げます。

         平成26年10月
         田邊峯光(多摩八十八)

         ※楽譜集巻頭掲載のご挨拶から転載